ホームページは作った方がいい?飲食・美容・ネイルなど小規模店舗向けに解説
- Asuka Ohigashi
- 6月9日
- 読了時間: 5分
「インスタやホットペッパーで十分じゃないの?」
そんなふうに思っている個人店のオーナーさんも多いかもしれません。
実際、SNSや予約サイトだけで集客・運営しているお店もたくさんあります。
ですが最近、「うちもホームページ、作った方がいいのかな?」と気になって、なんとなく調べ始めた方も増えてきました。
この記事では、飲食店・美容室・ネイルサロンなどの小規模店舗向けに、ホームページを持つメリットや、SNS・予約サイトとの違いをわかりやすく解説します。
今の集客方法に不安を感じている方、自分のお店に本当に合った発信方法を考えたい方は、ぜひ参考にしてください。
こんにちは😊
Coco ColorのAsukaです😊
お久しぶりの投稿になりました◎
今回は「ホームページは作った方がいい?」という、個人店の方からよくいただくご相談をテーマにお届けします。

※「SNSだけで十分!」という声、よく耳にします。

※「SNS発信→予約サイトの流れで成り立ってる」という声、よく耳にします。
しかしながら、
私の返答はもちろん、「わかります。でも、ホームページは作りましょう!」
なぜかって、ホームページは、「真実100%であり、資産」だからです。
例えば、キャンプ好きな我が家。
そのキャンプ場近くのスーパー巡りをします。(それが楽しみです)
地酒や地域の産物を買うのが楽しみなのですが、そのお店がどんな雰囲気なのか、正直SNSや口コミだけでは分かりづらいんです。。そのため、何件もスーパーをハシゴします🚗(それも楽しみですが)
でも、毎回「もっとHP(×ブログやSNS)でアピールしてくれたら最高なのにな」と思います。
もう一度…声を大にして言いたい!
「お店の想い、強み、そういった情報をホームページに記載してほしい!更に欲張ると、弱みも教えてくれると大好きになるかも…」
そうすることで、間違いなく「ファン」は増えるのではないでしょうか。
さて、そんな私の切実な熱い想いはさて置き…笑
お待たせいたしました!
ホームページを持つメリットや、SNS・予約サイトとの違いをわかりやすく解説していきます!
1. SNSや予約サイトだけで本当に大丈夫?見落としがちな注意点
今、多くの個人店が活用しているのが、InstagramなどのSNSや、ホットペッパー・食べログなどの予約サイト。
無料または比較的安価で始められて、気軽に情報発信ができる点が魅力ですが、注意点もあります。
◼︎SNS利用時の注意点
SNSは便利な反面、“自分ではコントロールしきれないリスク”があります。
プラットフォームの仕様変更やサービス終了の可能性
アカウントの凍結や乗っ取りリスク
投稿が時系列で流れてしまい、必要な情報が埋もれてしまう
◼︎予約サイト利用時の注意点
ある程度のコントロールや安定性はあるが、自由度は低く、“お店らしさ”を伝えるには限界があります。
2. ホームページは作った方がいい?その理由と役割とは
ホームページは、SNSのような「流れる情報」ではなく、「蓄積される情報」です。
お店のコンセプトやストーリー
メニューや料金表、アクセス情報
よくある質問やオーナー紹介
お問い合わせフォームや予約サイトやLINEとの連携
こうした情報を整理して、誰でも見やすくまとめておけるのが、ホームページの強み。
まさに、「お店の公式パンフレット」のような存在です。
3. SNSとホームページ、どちらかではなく“両方使う”のがベスト
今の時代は、「SNSでお店を知る → ホームページで詳細を確認 → 来店・予約」という流れがスタンダード。
SNSが“呼び水”なら、ホームページは“信頼の決め手”です。
SNSを見て「気になるな」と思ったお客様が、最後の一歩を踏み出すための安心材料になるのが、ホームページなんです。
(私も正にそうです。必ずホームページは確認し、お店がやっているのか、どんなお店なのか、雰囲気は合うのか、等々を見ます。)
☘️ここで少しだけ補足を。
SNSや予約サイトは、“今すぐのお客様” に届きやすいですよね。
でも、ホームページは “まだ迷っている人” が安心できる場所。
実はどちらも、大切な役割があるんです◎
4. Wixなら、SNSとの連携もばっちり
「でも、作るの大変そう…」「SNSとの連携まで考えられないかも…」 そう思ったときこそ、“頼れるプロにお願いする”という選択肢もアリです。
CocoColorでは、Wixを使ったホームページ制作を通して、
InstagramやLINEとの連携だけでなく、「あなたのお店の想いや魅力がきちんと伝わる構成や導線」までサポートしています。
SNSでの出会いを、“信頼”や“共感”に育てていくお手伝いができればうれしいです。
飲食店、美容室、ネイルサロンなど、どんな小さなお店にも「ホームページ」は意味があります。
それはただの“ネットの名刺”ではなく、お店の「想い」や「信頼」を届ける大切な場所。
SNSや予約サイトと組み合わせて、あなたのお店にぴったりな発信のカタチを見つけてみてくださいね。
「ホームページって作った方がいいのかな?」と思った今が、見直すチャンスかもしれません。
CocoColorでは、Wixを使い“想いの伝わる”ホームページ制作をお手伝いしています。
気になる方は、お気軽にご相談ください🍀
Coco Color(ココカラー)〜企業と個人の架け橋を担う〜
・所在地:愛知県名古屋市(全国からのお問い合わせも大歓迎)
・事業内容:Webサイト制作、業務改善提案、採用アドバイス等
<メッセージ>
もっと良い会社、もっと良い雇用が増え、Happy&Smileな世の中にしていきたい。
だからこそ、私たちは全国どこでも対応します!お気軽にお問い合わせください。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
Webサイトの制作以外に、デスク周りの業務効率化ツールの作成・提案等もしております。お気軽にご相談ください!
※Webサイト制作をご依頼いただいた会社様のみ、ご要望がございましたら併せて採用アドバイスをさせていただきます。




